自社主催の相談会で30件以上の集客を実現!集客数最大化のポイントとは?
いつも当コラムをご覧いただきありがとうございます。
士業支援部 相続・信託ビジネスグループの栗原です。
今回は司法書士の先生方向けに
・相談会を開催すると実際に何件のお問い合わせがくるのか
・成功している相談会の特徴
についてお伝えいたします。最後までお読みいただけますと幸いです。
相続のお問い合わせについてお悩みはありませんか?
このようなことにお悩みの方、疑問をお持ちの方はぜひご一読ください。
・相続の問い合わせがほとんど来ない
・問い合わせの経路が紹介がほとんど
・自社主催の相談会で集客ができるのか疑問
・コロナ禍でも相続の相談者を増やす方法を知りたい
1回の相談会で33件の集客を実現!
5月に相談会を開催された事務所様の開催状況を集計いたしました。
相談会は、長期休み明けなど家族が集まるタイミングが集客を最大化することができます。
そのため、ゴールデンウイークやお盆休み明けなどのタイミングを狙い相談会を開催をすることが多く、中には30件以上のお問い合わせを獲得した相談会もございます。
相続の問い合わせ数を増やす取組みとして「相談会」を実施する余地がある数値ではないでしょうか。
▼▽▼2022年5月相談会開催状況の集計結果▼▽▼
成功している相談会の特徴
反響を多く獲得している相談会にはいくつかポイントがございます。
今回は「開催テーマ」と「開催形態」の2点に絞ってお伝えいたします。
1.開催テーマを絞る
相談会は開催テーマを事前に設定して告知をするのがよいです。
不動産売却、相続手続き、信託など打ち出し方は様々ですが、最近の相談会で好調なテーマは「相続登記の義務化」です。
・お客様のニーズがわからない
・テーマを絞っていなかった
という先生は一度、相続登記にテーマを絞って開催を検討してはいかがでしょうか。
2.税理士との共同開催
もう1つのポイントは、税理士事務所様と共同開催形式をとることです。
共同開催の利点は大きく2点ございます。
・相続税対象者も集客ができる
・販促費の負担を軽減できる
ぜひとも税理士の先生に同席していただけるように企画して、進めましょう。
以上、5月相談会の開催実績と、集客最大化のポイントについてお伝えさせていただきました。
相続相談会は地域において、相続が相談できる事務所であることを認知させ、集客を最大化することが可能です。
相続相談会の集客に関して、何かご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。
相続・財産管理研究会のご案内
以下のようなお考えをお持ちの先生におすすめの勉強会コミュニティです。
・相続分野の売上を大きく増やしたい!
・不動産登記、決済以外の売上の柱を創りたい!
・相続の相談会で失敗しない集客方法を知りたい!
・相続分野に注力して業績を伸ばしたい!
・一般個人向けマーケティングに取り組みたい!
・代表や資格者に依存しない体制を構築したい!
「相続・財産管理研究会」に無料でお試し参加しませんか?
開催概要「金融機関・葬儀社開拓」
■開催日程:8月6日(土)
■開催方法:船井総合研究所 東京本社
■時間:11時~16時30分
■見どころ
相続の紹介案件を増やしたい先生必見!
行政書士法人ORCA代表の倉敷昭久氏にご登壇いただきます。
相続業界で現在注目されている、葬儀社や金融機関と連携して相続案件を増やす方法や最新事例をお話いただきます。
■お申し込みはこちら
https://sozoku-samurai271.funaisoken.co.jp/study-2/scrivener