司法書士・土地家屋調査士経営メソッド

  • 脱「スポット依頼」→「LTV(顧客生涯価値)発想」への実現に必要なこと

    いつもお読みいただきありがとうございます。 船井総合研究所の寺田眞音です。 この記事では、相続注力事務所様に向けて激化する相続の価格競争から抜け出す為に必要な考え方 頭一つ抜け出すために必要な具体的な取り組み事例について解説させていただきます。 「相続注力事務所であるが、大部分は相続登記が占めている」 「追加提案をしていきたいが、結局スポット依頼となってしまっている」 「追客管理は全て
    続きを読む >>

  • 【土地家屋調査士の皆様へ】売上アップに必要な進捗管理の方法とポイント

    いつもお読みいただきありがとうございます。船井総研の菅野です。 今回は、kintone(案件管理・工程管理システム)を活用した売上アップに必要な進捗管理の方法と ポイントを紹介させていただきます。 人数は変わらずに測量部の売上が 2.0 倍になった土地家屋調査士事務所様がございますが、 なぜ人数は変わらず、売上を上げることができたと思いますか? それは、kintone を活用して、確定測
    続きを読む >>

  • ★財閥系売買仲介業者開拓方法★営業コラム①

    ご無沙汰しております! 累計250事務所が参加される弊社の大人気セミナー、「不動産会社開拓セミナー」を2年越しに開催することになりました! つきましては、今回のコラムでは前回の2019年で最も反響のあった、登録制ありの財閥系売買仲介の個別開拓方法について再度情報発信させていただきます。 ★【マル秘情報】財閥系売買仲介業者開拓方法★営業コラム① 統計データを見ていると不動産登記の件数
    続きを読む >>

  • 相続分野で売上を伸ばす「遺産整理業務」の受任数最大化のポイント

    いつも当コラムをご覧いただきありがとうございます。 士業支援部 相続・信託ビジネスグループの宮戸です。 相続分野で売上を伸ばすために必要な「遺産整理業務の受任件数を最大化する方法」について解説致します。 相続発生後案件で「遺産整理業務」を中心とした受任体制へ 相続の相談を受けている事務所は多いと思いますが、現状の遺産整理業務での受任件数は相続発生後の案件のうちどれくらいでしょうか?
    続きを読む >>

  • 相続分野の売上を確実に増やすために必要な「商品設計」

    「相続登記」を中心とした受任体制から脱却 多くの事務所では、相続登記などを中心とした構成が多いかと思いますが、相続分野の売上を伸ばし続けている事務所の特徴としては、「遺産整理業務」を中心とした商品構成に変更があり、「二次相続対応」や「不動産売却対応」までをサポートする体制にシフトしています。 紹介チャネルが多い事務所については、「相続登記」の紹介案件が多いケースもありますが、そういった中で
    続きを読む >>

  • 集客数を変えずに相続分野の売上を増やす戦略を公開!

    相続分野の平均単価が15万円以下で売上がなかなか増えない 相続登記を中心とした単価の低い商品の件数を増やしても相続分野の売上を増やすことは難しく、集客するために必要な販促費用を増やすこともできません。人口が多い商圏では、「相続登記の定額料金プラン」も散見されるようになり、登記費用の値下げは今後も続いていくことは確実です。 実際に相続分野の売上を大きく伸ばしている事務所の特徴は、平均単価が2
    続きを読む >>

  • 【集客最大化】相続サイト乱立時代!WEB&SNS集客で競合に勝つ考え方とは?最新事例を大公開!【セミナー】

    いつもご覧いただきありがとうございます。 船井総合研究所の安達美穂です。 WEB集客の「始め方がわからない」「伸び悩んでいる」事務所様は必見です! 相続分野に力を入れている先生方の中で、 以下のようなお悩みを抱えている方はいらっしゃらないでしょうか。 ☑制作した相続WEBサイトの問合せが得られず、集客に困っている ☑問合せ獲得のために売上に繋がる相続WEBサイトを制作・運営した
    続きを読む >>

  • 測量設計会社が不動産事業立ち上げ!たった2年で売上7000万から5億円に急成長!

    いつも、当コラムをご覧いただきありがとうございます。 船井総合研究所 中古流通グループ マネージャーの廣瀬浩一です。 本メルマガでは、地方の測量設計会社が未経験で不動産事業へ新規参入をし、たった2年で売上7,000万円から5億円企業に急成長した事例を紹介いたします。 測量設計会社が未経験の不動産事業に参入したきっかけとは? 本日紹介するのは、北海道石狩市で2020年に不動産に新規参入。
    続きを読む >>

  • 【無料お試し参加受付中】人生100年時代の資産コンサルティング事例を公開!【民事信託研究会】

    いつも本コラムをご覧頂きありがとうございます。船井総合研究所の廣瀬大悟です。 このコラムでは ・人生100年時代における資産家向け人生100年時代の財産コンサルティング についてお伝えいたします。 地主・資産家向けコンサルティングのトレンド 人生100年時代、資産家がかかえる悩みは多様化しています。 ・不動産資産の老朽化と対策 ・子世代との意識のギャップ、価値観の
    続きを読む >>

  • 相続分野のおける業績アップ「不動産売却対応」

    いつもご購読いただきましてありがとうございます。 船井総合研究所の宮戸秀樹です。 士業事務所へ相談に来られる「相続」には、様々な内容や課題があり、見方を変えるとその分「顧客ニーズ」が存在します。 その中でも「相続に伴う不動産の売却」に関するご相談も少なくなく、その対応方法は事務所によって大きな差があるのも実状です。 「不動産の売却に関しては、依頼主から相談された時しか対応しない」と
    続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>